テクノメッセ東大阪2017を終えて
こんにちは。
ベレーザコーポレーション営業担当西川です。
昨日、一昨日とテクノメッセ東大阪2017という展示会がマイドームおおさかで行われており、弊社ブースにて参加しておりました。
10月にも大阪観業展2017という展示会に参加をしていたのですが、その一か月後の短いスパンですが、テクノメッセに参加し、これで弊社の2017年の展示会参加収めです。
大阪観業展が全大阪の企業が参加するとても大きな展示会で、来場者の方もかなりの数がいて、出展業種も多種多様でした。
テクノメッセ東大阪は、名前に東大阪とついている通り、東大阪の企業が参加する展示会です。
参加して感じたのは、観業展と違って、東大阪らしいものづくりに特化した展示会だったかなという印象を受けました。
弊社は、ITの会社でそのものづくりの空気の中で、場違いなのかとの搬入の際にびくびくしていたのですが、展示会が始まった際にはそんなこともなく、確かに来場者の方々の興味はものづくりにいっていて、弊社のようなソフトウェア開発にはあまり興味が無かったかもしれませんが、そんな中でも弊社に興味を持って立ち寄って頂き、お話しできた方々がたくさんいました。
ありがとうございました。
初日は一日中ブースに立っていて、二日目は朝出勤時に会社でちょっと事件があったので、その対応でテクノメッセへは午後からの参加で短い時間でしたが、それでも何人もの方とお話をすることができ、貴重な体験とご意見ありがとうございました。
観業展は初の展示会でなれていない為、かなり疲労困憊だったのですが、テクノメッセは一度体験して慣れていた分、前のようにクタクタにはならなかった辺り僕も少し成長していたようです(笑)
ベレーザコーポレーションの営業部はまだ立ち上がったばかりで、営業活動の一環で今年は展示会への参加を数年ぶりに行いました。
現体制になってからは初めての参加でした。
何もかもわからないことで、不安だらけの展示会でしたが、この2か月で2つの展示会、計4日間の参加でわかったこと、僕自身成長したこともたくさんあり、来年の展示会に向けて色々戦略を考えないといけないなと感じた次第です。
また、この展示会を無駄にしない為にも営業活動ももっと頑張っていきます。
展示会の短い時間で、ご来場頂いた方々に、ベレーザコーポレーションのことをどれほどお伝えできたかわかりませんが、何か困りごとがあればまず弊社にお問い合わせいただければきっと解決まで導き、いい提案ができると思います。
是非ご連絡下さい。